iPhone11画面割れタッチ不良と水没
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone11の画面交換修理ブログです。

お客様のiPhone11は画面が割れていてタッチ操作ができない状態です。
本体復旧よりもデータが優先ということですが
本体の状態、当店の修理履歴から予想できるところで言えば
本体も問題なく復旧できそうだというところです。
お客様はかなり破損がひどく本体復旧を諦めている様子でしたが
最後まで諦めずに修理していきます。
まずはフロントパネルを開き、中の状態を確認します。
中は水没している状態でした。
お客様は一度この端末を別のお店で修理したことがあるようでしたが
その後、海で遊んでいるときに海水に水没させてしまった経験があるようです。
一度修理したことのある端末はやはり、新品の購入時よりも
耐水性能がガクッと落ちてしまいます。
端末内部は腐食しており水滴も若干残っています。
まだ諦めるのは早いです!スマフォドクターにおまかせください。
水没状態ということで、すぐさまバッテリーのコネクタを抜きます。
基板の裏側まで水気が残ってしまっている可能性があるため
基板や取り外せるパーツを外していき乾燥させます。
十分に乾いたら基板のクリーニング作業を行い
新しいフロントパネルを取り付けて動作確認します。
問題なく動いています、タッチ操作も問題ないです。
しかしながら水没している基板だという事実は変わりません。
水没しているといつ症状が現れてくるか読めないのです。
なるべく頻繁にバックアップを取ることをお勧めしてお返しとなりました。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。